Istanbul-memo
イスタンブールで役立つことをメモ感覚でまとめています
2018年7月18日 [トルコ航空]
トルコ航空のマイレージプログラムはMiles&Smilesです。 日本往復エコノミークラ・・・
「マイレージを使う(特典航空券編)」の続きを読む
2018年7月17日 [ブルガリア]
ブルガリアへのルートは大手Metro Turizmのバスが運行しています。 本数も大体一日に1本または2本あり・・・
「ブルガリア行きバス(Metro Turizm)」の続きを読む
2018年7月17日 [レストラン&カフェ]
イスタンブールらしく、ボスボラス海を満喫できるレストラン、 Lacivert(ラージベルト)です。  ・・・
「Lacivert」の続きを読む
2018年7月15日 [トルコ航空]
フライトでマイレージを貯める場合、フライトのクラスが重要になってきます。 &nbs・・・
「マイレージを貯める(フライト編)」の続きを読む
2018年7月13日 [食材]
世界のクノールがトルコでもトルコスープのインスタント版を販売しています。 なかなかインスタント食品が普及しない・・・
「インスタントスープ(カップ用)」の続きを読む
2018年7月12日 [酒]
トルコ産ワインはたくさんありますが、 甘いワインは少ないです。 そんな中で、サングリアのように甘・・・
「トルコ版サングリア(Senfoni)」の続きを読む
2018年7月11日 [薬]
トルコ人の酒好きがお守りのように持っていた薬です。 当人曰く、「飲み・・・
「お酒を飲み過ぎた後に飲む薬」の続きを読む
トルコの薬局でよく見かけるノド飴、STREPSILSです。 写真のはちみつレモン味・・・
「のどの痛みに効く、のど飴」の続きを読む
日本のトローチにも含まれている、口腔内殺菌成分である、セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌・消毒・・・
「喉の痛みに効くトローチ」の続きを読む
口唇ヘルペスはトルコでは ” Uçuk ” と呼ばれています。 冬になると”・・・
「口唇ヘルペスの薬」の続きを読む
Copyright (C) 2021 Istanbul-memo All Rights Reserved.
このページの先頭へ
最近のコメント